活 動 内 容
  
長崎県生物学会第36回大会が行われました。            
第35回大会内容についてはこちら 
                   
  日時 平成19年1月7日

    10:00〜16:00
 
 場所 長崎大学医学部ポンペ会館 
   
 《講演》
   
      「イノシシの生態と農作物被害への対策」
   講師 長崎県農林部農政課地域振興班 鳥獣害対策専門員 農学博士  小寺祐二 先生
 《日程》
       
 ・受付  ・開式の辞  ・会長あいさつ

9:30〜10:00 10:00〜10:05 10:05〜10:10

 ・講演    「
イノシシの生態と農作物被害への対策
10:10〜11:40
長崎県農林部農政課地域振興班
 鳥獣害対策専門員 農学博士
  小寺祐二 先生
 ・総会行事      会計報告・監査報告・会務一般  ・スライド発表  ・写真撮影(玄関前)


11:30〜11:45

11:45〜12:00
 (昼食) 展示をご覧下さい
・会員の研究発表
   《ポスター発表》
−13:00〜14:00−
 @長崎大学構内ビオトープの設立から今までの管理
  と運営
品田祐輔・行平真也・羽藤優太
(長大水産)
井上稚枝子・飯間雅文
(長大環境)
 A長崎ペンギン水族館自然体験ゾーンの水質環境に
  ついて
明星まり子(長崎ペンギン水族館)
・行平真也(長大水産)
 B大村湾のスナメリ
川久保晶博(西海パールシー)
 C植物と動物の共生に関する基礎的研究−アカメガ
  シワとハマボウを中心として−
山口智美・中西弘樹(長大・教育・生物)
 D長崎市相川湿地におけるニホンアカガエルの生態
松尾公則(長崎北高校)
 E諫早市江の浦川低湿地の自然環境とフロラ
古賀麻理恵・中西こずえ(長大環境)
・中西弘樹(長大教育)
 F江迎川でシオマネキ発見
山口陽介(西海パールシー)
 G長崎に飛来したツル
伊達木薫(食品衛生協会)
 H大村湾島嶼における帰化植物
三浦理恵・中西こずえ(長大環境)
・小林業・中西弘樹(長大教育)
 Iトビカズラの果実浮遊実験
遊佐匡子(西海パールシー)
   《口頭発表》
−14:00〜15:45−
 @長崎県におけるヤチグモ類の新知見
奥村賢一(平戸高校)
 A長崎県橘湾に来遊するタチウオTrichiurus   
japonicusの産卵期の研究−2006年の調査報告−
行平真也(長大水産)
・清水健一(長大生産科学)
・高山久明(長大水産)
 B宇久島調査の報告
長田信人(西海パールシー)
 C諫早市における溜池の自然環境とフロラ−季節変
化の視点から−
岩崎研吾・金子由紀・中西こずえ
(長大環境)
・中西弘樹(長大教育)
 D国見山の両生類
川内野善治
 E長崎県現川川と神浦川の自然環境と渓流植物
松藤俊介・中西こずえ(長大環境)
・中西弘樹(長大教育)
 F平戸で確認されたオサガメ
中村清美(西海パールシー)
 ・閉式のことば
15:50〜16:00

長崎県生物学会トップページへもどる